≫「現役の塾講師」が歴史の面白さを本気で伝授!!

奈良

文化

【文化史シリーズ#3】奈良時代 ― 天平文化のポイント解説!

文化史シリーズ第3弾、天平文化を解説!奈良時代の文化は天平文化のみになりますが、仏教が本格化して作り方にも技巧が見られます。また聖武天皇が大切にしていた品物が収められている、正倉院の宝物にも要注目です。飛鳥時代との違いに着目しながら、1つずつ確認していきましょう!
奈良

【彷徨う聖武天皇】奈良時代の始まりと大仏建立!

奈良時代の始まりと聖武天皇について徹底解説!。聖武天皇はなぜ仏教を信仰するようになったのかを理解すると、奈良時代の全貌が見えてきます。国民と仏教の間で揺れ動く、苦悩に満ちた聖武天皇の政策を確認していきましょう!
奈良

【宇佐八幡宮信託事件】藤原仲麻呂の失脚と道鏡の台頭

奈良時代最大の事件、宇佐八幡宮信託事件について解説します!名前こそ有名ではありませんが、ただのお坊さんだった道鏡が皇位を狙った事件です。不安定な情勢の中、天皇と貴族の思惑が入り乱れる奈良時代の後半生をご覧ください!